 |
Osaka Senior Club Summer Camp 2005
2005年7月29日(金)〜31日(日) 滋賀県マキノ高原キャンプ場 |
7月29日(金)朝に南千里から出発した参加者はアワヤfamily4
ペガサス、教授、タクミの合計7名。
午前10時過ぎにアワヤエディックスとペガサスハイラックスは吹田インターを通過し、
12時前には松本ファミリー(3)のモビリオと大津SAにて合流。
途中、食料買出しの後、15時過ぎにはキャンプ場へ到着しました。
夕方、スギさん父&ケータの二人がビールの買出しを経て到着。
会長アコードは前期試験を終えた陽クン郎を途中で拾ってキャンプ場へ向かいました。
以上、29日の参加者はトータル14名。
初日の夕飯は松本家プロデュースの「豆乳なべ」でした。
7月30日(土)午前10時ごろマツヅカfamily3が到着、これで、参加者数は17名となります。
昼食は、恒例のバーベキュー。
夕食は、固まり肉入りのカレー。デザートはフルーツ入りヨーグルト。
食後には駐車場で花火。花火の天明館お勧めの純国産「九州炭火」、
筒、筒先から炎・火の粉が1m出ました。
21時過ぎに松本ファミリー3名が帰路へ着きます。
深夜に、テキ屋の陽さんの芭蕉煎餅伸ばしが披露されます。
8月22日(日)の朝食はコンビーフ&ポテト&チーズのホットサンドイッチ&カレー味野菜入りホットドッグ。
撤収作業中に急に天候が崩れ大雨に・・・・道が川と化しました。
30分以上の雨宿りの後、雨が弱くなったので撤収作業を再開し、13時過ぎにキャンプ場を後にします。
15時ごろに堅田のサイゼリヤにて遅い昼食を取ります。
17時過ぎに店を出て杉さんファミリーは琵琶湖大橋を渡り、
残りは湖西道から名神「桂川PA」を目指し、帰路へ着きます。
CAMP INDEXへ戻る